User Access Manager

User Access Managerは、指定されたカテゴリーを指定されたグループに登録されたユーザーのみ閲覧権限を与えるWordpressのプラグインです。

プラグインをインストールすると左のメニューが追加されます。

Manage user user groupsではグループの登録・編集・削除が可能です。
投稿時にはaccessが、カテゴリー編集ではSetup usergroupsが固定ページの追加時にはAccessがそれぞれ追加され、チェックを入れた場合、チェックされたグループのユーザーのみが閲覧できるようになります。

Settingsでは投稿、固定ページ、ファイルなどのメニューやタイトルを含めて制限するかどうかの設定が行えます。

上記設定が終了すれば、ユーザーの編集でそれぞれのユーザーにグループを設定するとユーザーごとに閲覧できるページを制限できます。

This entry was posted in WordPress and tagged . Bookmark the permalink.

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

*

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>